二子玉川の川沿いに佇むひとつのベンチを舞台に、人々の何気ない日常の会話を切り取った奥山由之監督によるオムニバス作品。映画「アット・ザ・ベンチ」は一編ごとに違う脚本家が執筆しました。今回の記事では「アット・ザ・ベンチ」のロケ地を紹介します。
映画「アット・ザ・ベンチ」のロケ地はどこ?
ポツンと佇むあのベンチがある場所は、東京都世田谷区野毛にある多摩川遊園です。
遊具などはありませんが、広々としているので持参したおもちゃで遊ぶことが出来ます。
また、多摩川の四季を感じながら、のんびりお散歩するのもいいですね。
ベンチの場所は観光名所としてグーグルマップに登録されていました。
ロケ地への思い
ロケ地の川沿いは奥山由之監督の散歩コースの途中にあり、ベンチを見つけて何年も月日が経ったある日、近くで大きな橋の工事が始まったそうです。
皆、座るわけでもなくたた通り過ぎるベンチ、たた静かにそこにあり続けるベンチを作品として残したい、そんな思いからオムニバス映画を作ることになったそうです。
地方から関東の実家に帰省するときに思うのですが、東京の街って変化し続けていますよね。
この間あったはずの店が違う店に変わっていたりします。さびしいと思うのに店の名前を思い出せないことも。逆に変わらないものを見ると安心したり。
映画に出てきたあの哀愁漂うベンチに心を奪われてしまった監督の思いが何となくわかります。
監督があのベンチに意識を向けていなかったら、この作品は出来ていなかったのですよね。
みんなの評判は?
映画「アットザベンチ」は夜の上映なので、観る前にロケ地のベンチに行ってきた。先客がいて座ることは出来なかったけど場所は把握。多摩川駅と二子玉川駅を走るバスに乗って玉堤小学校で降りるのがベスト。 pic.twitter.com/MIfFwOOgXB
— よしこ (@keronbo) December 29, 2024
先週末、立川映画館にて、鑑賞した映画
— ミッキー好きのまささん (@L0KSJUOxkXDic4U) January 18, 2025
[アットザベンチ]ロケ地見に初めて二子玉着弾したよ(笑)
広瀬すず、仲野太賀、今田美桜、森七菜、
岡山天音、岸井ゆきの1つのベンチにまつわる物語でした😄🖐 pic.twitter.com/vzYXLs9dly
#アットザベンチ めちゃ良かった!
— ことり☺︎ (@my_hkr__drama) November 29, 2024
映像は美しく、5編も会話劇が楽しめる贅沢すぎる映画
映画の後、川沿いを散歩してロケ地のベンチへ。
夕日を見ながらの散歩はゆったりと時間が流れて良い時間だった☺️
同じくベンチを見に来た人が数人いて、そこで繋がりが生まれてたのが素だなって思った pic.twitter.com/UBw6iPDFTv
まとめ
今回の記事では映画「アット・ザ・ベンチ」のロケ地を紹介しました。
春になると川沿いの桜の下が花見客で賑わい、夏や秋には花火大会を楽しめるスポットでもあります。
映画のロケ地巡りは楽しいですよね。
それでは、次の記事でお会いしましょう!